秋の名曲
- snb07168
- 9月24日
- 読了時間: 1分
残暑が厳しかったかと思いきや急に涼しくなってきて秋の気配が見えてきましたね。
秋分の日、私たち家族もお墓参りに行ってきました。
十五夜やお月見は子どもが風邪気味だった為できませんでしたが、来年は上の子も4歳。
秋分の日のことやお月見に関することを伝えたうえで一緒にお月見団子が食べたい私です。

秋を感じるようになってくると聴きたくなるのが秋の名曲。
息子も「夕焼け小焼け」や「虫のこえ」を口ずさむようになりました。
上記の曲以外にも秋の名曲としては
・ちいさい秋
・もみじ
・赤とんぼ
などの童謡や
・スピッツさん「楓」
・山口百恵さん「秋桜」
などなど。少し切なさや哀愁を感じる曲が多い印象ですね。

幼稚園でいろいろな歌を覚えてくる息子。秋の曲を弟も一緒にいろいろ歌えたらいいなと思います。
皆さまもやっと感じ始めた秋。おいしい秋の食材を食べながら秋の曲も歌ってみませんか?



コメント