コンクール
- snb07168
- 8月15日
- 読了時間: 2分
お盆期間皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私は実家に帰省し家族みんなで集まりました。
今年中学1年生になった姪っ子がいるのですが、吹奏楽部に入ったそうで部活のお話やコンクールの話を聞くことができました。
私も中学生の頃は管弦楽部に入部しており、夏はコンクールに向けて毎日学校に行っていたことを思い出し懐かしい気持ちになりました。

夏のコンクールが終わると3年生は受験に向けて一度引退、2年生や1年生が主体となって活動していったり、秋に開催される全国学校合奏コンクールにむけての練習が始まったりするのでしょうか。
秋に向けて引き続き頑張っている皆さまも、先輩から引き継いでこれからまた頑張っていく皆さまも、この時期にレッスンを始めてレベルアップするのはいかがでしょう!
基礎を見直して実力を上げるもよし!
これからの課題曲をレッスンで見てもらって弾けるようになるもよし!
西村音楽アカデミーでは船橋市薬円台の教室で(月)(火)(水)(金)にバイオリンやチェロのレッスンを、佐倉市王子台教室では(月)(水)(木)(土)にバイオリン、ビオラ、チェロのレッスンを開講しています。
弦楽器以外にも、ソルフェージュのレッスンで楽譜を読む力をつけることもおすすめです!
ぜひ皆さんの音楽活動のお手伝いをさせてください!
皆さまのお問合せお待ちしております!
コメント