top of page
検索

ラジオ体操

皆様こんにちは。

毎日暑い日が続いていますが体調お変わりないですか?

私も下の子をおぶって上の子の幼稚園の送迎に自転車で行っていますが暑すぎて送って家に帰ってくるだけでも汗だくになる毎日です。


幼稚園もあと少しで夏休み…

夏休みといえば「ラジオ体操!」というイメージがあるのですが皆様はいかがでしょうか?

私が小学生のころは朝近所の公園に集まってみんなでラジオ体操をするのが夏休みの習慣だったのですが今もあるのかな。

ree

きっと誰もが耳にしたことのあるラジオ体操第一のあの曲について今回調べてみました。

今皆様が聴いているラジオ体操第一の曲は三代目とのこと…作曲者は「服部正」さんだそうです(ちなみに一代目の曲は「福井直秋」さん。二代目の曲は三代目と同じ服部正さんだそうです)。

1951年5月に初めて放送されてから74年間ずっとこの三代目のラジオ体操第一の曲が使われているそうでとても歴史を感じました。これだけ長年愛されているからこそイントロを聴くだけで自然と体が動いてしまうほど皆様の記憶に宿っている曲なんだと思います。


そんな名曲の「ラジオ体操第一」ピアノの楽譜があることをご存じですか?

楽器店等で販売されているものやサイトからダウンロードできるものといろいろなバージョンの楽譜があるようです。

この夏、曲に合わせて体操するだけでなく実際にご自分で演奏することにチャレンジするのはいかがでしょうか。私も今年の夏休みは最近おもちゃのピアノで幼稚園の先生ごっこにハマっている長男とラジオ体操にチャレンジしてみようと思います!



 
 
 

コメント


bottom of page